パースでパスポートの更新!

お役立ち情報

オーストラリア、パース在住のユイカです!

私の日本パスポート期限が切れそうになっていたことに気づき、パースの日本領事館でパスポートの更新をしてきました。どの様にパスポートの更新を進めたかについてまとめていきます♡

期限内のパスポートの更新だったので、オーストラリア内からでも簡単に更新することが出来ました。

場所

パスポートの更新は、パース日本領事館(Consulate General of Japan in Perth)で行います。

予約が必要なので、事前に電話して予約を取りましょう。

更新手続きにかかる時間は、一般旅券発給申込書を記入して提出するだけなので10-15分程でした。(パソコンからダウンロードして記入して持参も可能ですが、折り曲げ厳禁のため、私は日本領事館で記入して提出しました。)

新しいパスポートの受け取りは後日(1週間後)で、受け取りの際に手数料を支払います。

更新に必要なもの

  • 一般旅券発給申込書
  • 更新が必要なパスポート(有効期限が切れていないもの)
  • パスポート写真(サイズ:縦45mm×横35mm、6か月以内に撮影したもの)
  • オーストラリアの有効なVISAに関する書類(私は移民局から届いたレターを印刷して提出しました。)

更新に必要なパスポートと、ビザに関する書類は一度提出しますが、新しいパスポートを受け取る時に一緒に返してもらえます。

申請した際に「旅券申請受理・引換票」をもらいます。新しいパスポートを受け取る際に一緒に持っていきましょう!

パスポートの期限が切れてしまっている場合は、新規でパスポート申請をする必要があります。詳しくはこちら

パスポート写真

ポストオフィス(郵便局)やオフィスワークでパスポート写真を撮ってもらうことができます。

撮影時間も含め10分程で写真を受け取ることが出来ます。

  • ポストオフィス:6枚写真でAU$19.95
  • オフィスワーク:4枚写真でAU$16.95

ポストオフィスでの写真撮影の際に、希望すると無料でデータをe-mailに送ってくれます。

新しいパスポートの受け取り

パスポートの更新手続きから約1週間で受け取りが可能です。(手続きした際に何日以降に取りに来てくださいと教えてもらえます。)

パスポート受け取りの際に手数料を支払います。

  • 10年有効旅券(一般):AU$198
  • 5年有効旅券 (一般):AU$136
  • 5年有効旅券(12歳未満):AU$74

※支払いの際は現金が必要になります。(カード不可)

※パスポート受け取りの際に予約は必要ありませんが、パスポートを更新した本人が受け取りに行く必要があります。

支払いと同時に、申請した時に受け取っていた「旅券申請受理・引換票」も一緒に渡しました。

受け取り時間は、9:00~12:30・14:00~16:00(土、日、祝日を除く)です。

まとめ

パスポートは期限が切れる前に更新しましょう!

期限が切れてしまうと新規でパスポートを申請することになるため、戸籍謄本など他に必要な書類が増え、とても面倒くさいことに。(戸籍謄本は日本から取り寄せる必要があります。)

オーストラリアから新規でパスポートを申請すると、時間とお金がかかってしまうのでパスポートの期限はしっかり把握しておくことが大切ですね。

パスポートの期限内での更新はとっても簡単に手続きを進める事ができました!少しでも参考になれば嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました