パースから南に進むと、Busselton という街があります。その街にある有名な桟橋(Busselton jetty)のを紹介します☆

Bussenlton Jetty(バッセルトン桟橋)とは?
※”Jetty”は日本語で、“桟橋”という意味です。

・バッセルトン桟橋は全長1.841㎞、南半球で最も長い木製の桟橋。
・街のシンボルでもあるこの桟橋には、150年以上の歴史があり、毎年多くの観光客が訪れる人気スポット。
・桟橋の先端近くには海底展望台(Underwater Observatory)があり、自然の水族館のように、海の中を見学することができる。
・桟橋の上は歩いたり、釣りができます。また、桟橋の上を電車が通っているので、海を眺めながら桟橋の先端付近まで簡単に行くこともできる。
千と千尋の神隠しのモデルスポット?
“千と千尋の神隠し“とは、スタジオジブリ制作 (宮崎駿 監督) のアニメーション長編映画です。

その映画の中に出てくる”海の上を走る電車のシーン”は、バッセルトン(Busselton jetty)がモデルとなったと言われています。
噂のため、真実かどうか定かではないようですが、ジブリファンの私はそれでもワクワクしました☆
海に向かって走る電車の景色が絶景です!

場所について
パースから東に向かって約2時間半~3時間、車を走らせた所にあります。

📍3LQueen St, Busselton WA 6280
パース中心から車で、約2時間30~40分(約224㎞)
駐車場は無料
車がない方は、レンタカーをオススメしますが、バスで行くこともできます。
【バス会社を利用して行く方法】
- Elizabeth Quay Bus Stationから直行バスに乗ることができます。
- South West Coach Line から予約 ※コロナの影響で運営状況が変わっています。
- Book Online Now をクリック
- Departing From(乗車)は、Perth Elizabeth Quay Busport を選択
- Destination(下車)は、Busseltonを選択
- 日にちと時間を選択
入場料

桟橋の入場料金(Jetty Day Pass)
・大人 $4 ・子ども(3-16歳) 無料 ※営業時間外は大人も無料で入ることができますが、先端まで行くことはできません。 ※桟橋は24時間オープンしています。
電車の乗車料金(Jetty Train Ride)
・大人 $14 ・子ども(3-17歳)$8.5 ・ファミリー(大人2、子ども2)$38 ※往復の料金(桟橋入場料込み) ※片道 約20分 ※10am - 3pm
海底展望台の入場料金(Underwater Observatry)
・大人 $34 ・子ども(3-16歳) $17 ・ファミリー(大人2、子ども2)$99 ※桟橋入場料、乗車料込み ※10am - 2:00pm
お昼頃にチケットを買いに行ったのですが、残念ながら海底展望台のチケットが売り切れていました。。。泣

訪れた日が、スクールホリデーと重なっていたこともあり昼前に完売したそうです。
なので今回は桟橋の入場券のみをGETしました。

桟橋の上を歩いてみる
電車には乗らずゆっくり歩いて桟橋の先端まで行ってみます。

スタッフの方に入場券を見せて桟橋に入ります。

海に向かって長く伸びた桟橋を歩き進んでいきます。

なんと駅がありました。
なんでわざわざ途中下車するのだろうかと思っていましたが、

なるほど!
釣りを楽しんでいる人が沢山いました。

なんと海の水道があり、釣った魚やイカを洗ってそこで食べるでいる人もいました。

ちゃんとゴミ箱も設置してありました。

歩いている途中に電車が通っていきました♡

ランニングぐらいの速さで走っていきました。
途中止まって少し景色をみたり、写真を撮って楽しんだり、


こんな感じでのんびり&はしゃいでいたので、とてもゆっくり歩き進めていたと思いますが、約40分で海底展望台までやってきました。

海底展望台に行く方はこの建物に入ります。お土産もここで購入することができます。
桟橋の先端に行くには、海底展望台の建物を超えて少しだけ歩きます。

桟橋の先端に到着しました☆

1,841㎞のウォーキング!帰りも歩くと合計2,682㎞のウォーキングです!
綺麗な景色を眺めながらの最高に楽しいエクササイズになりました☆

帰りは、ほとんど止まらず歩き進めていたため、30分以内で戻って来れました。
チケットを購入したこの青色の建物には、お土産が売っていたり、バッセルトン桟橋について紹介しているブースもありました。

桟橋周辺のお店

桟橋から徒歩10分以内に行ける私が訪れた場所を紹介します。
インフォメーション

観光情報がゲットできるだけではなく、バッセルトンの歴史が学べるブースがありました。

可愛いお土産も沢山売っていました。

TAKEWAY(カフェ)
持ち帰り専門のカフェ。

食べ物、飲み物は、すべてカウンターで受け取ります。持ち帰り専門のカフェですが、テーブルとイスも用意されているので店内で飲食可能です。

少し寒かったので温かいカフェラテを飲みながら散歩をしました。
ランチもここのお店を利用☆

天気が良かったので外で食べました。ポテトフライ、ハンバーガー、チキンをゲット♡
公園

絶対に楽しい大きな船の遊具!大人の私ですが少し遊んでみたくなりました!誰もいなかったら私、絶対に登ってます(笑)

この景色に癒されながらランチをしました。
BREWING(ビール醸造)
桟橋付近から歩いて約5~8分の場所にRocky Ridge Brewingがありました。

ビールの飲み比べをしながらランチすることもできます。
沢山の種類のビールがありました。

残念ながら日帰り旅行だったため、店内で飲食する時間がありませんでした。なのでお土産にいくつか購入して帰りました。
その中から一つ紹介します。

ココナッツと、チョコレートの味がほんのりするブラックビールです。ブラックビールが苦手な私が美味しい!と思ったので紹介しました。
詳細
・電話番号⇒ +61897540900
・ホームページ⇒https://www.busseltonjetty.com.au
・Instagram⇒busseltonjettyofficial
この記事は2020年7月11日の情報です。