パース唯一の遊園地でもあるアドベンチャーワールドは、ジェットコースターなど機械のアトラクションだけではなく、ウォータースライダーなどの水のアトラクションが一緒に楽しめます!
彼が私の誕生日に連れてってくれた遊園地がこちらのアドベンチャーワールド!楽しかったのでシェアしたいと思います☆
遊園地とプールが同じ敷地内にあるので水着のまま歩き回り、水着のままジェットコースターを楽しんだり、暑くなった時はそのままプールのスライダーをしたりと自由に楽しむことができます☆
私たちが訪れた日は、最高気温40度のとても暑い日だったので遊園地にプールがあることで熱中症対策にもなって一石二鳥だなと感じました!
場所
住所⇒351 Progress Dr, Bibra Lake WA 6163
パース中心地から車で約20分。
駐車場 無料
駐車場近くにある”GATE A”は団体(スクール)の入口です。一般の入口は矢印の方向に進みます!
矢印の方向に進み歩いてると右側にゲートが見えます。
こちらのゲートから入ります。ネットで予約した方は予約画面をすぐ見せれるよう用意しておきましょう!
入場料
大人(14歳以上) $63.95 子ども(4歳~13歳) $53.95 3歳以下 無料
営業時間⇒10:00㏂~5:00㏘
ネットからの購入はこちら!
パーク内
入場ゲートでチケットのブレスレットが渡されるので、なくしたら大変!すぐに腕に付けておきましょう😊
パーク内に入って私たちは、まず自分たちの場所取りをしました!休憩するときに戻ってくる場所を作っておくことをオススメします!木の下など陰になっている場所はとても人気なので早い者勝ち😊
飲み物や食べ物を入れたクーラーボックスや、タオルら着替えをこちらに置いて遊びに行きました。
貴重品は入場ゲート近くにあるロッカーに預けることが出来ます。(有料:大きさによって異なり $5.00 ~ $17.00)
パーク内の地図はこちら☟
全体的にキッズ向けのアトラクションが多く感じましたが、大人の私たちも楽しめるプールやアトラクションも沢山あったので1日中楽しむことができます。
個人的に楽しかったものベスト3と、全くオススメしない乗り物を1つ紹介します!
おすすめNO1 KRAKEN
大きな浮き輪(4人用)に乗って緑のトンネルの滑り台を滑り降りると、写真に写っている大きなメガホンみたいな所に到着します!メガホンの内側を左右大きく揺れながら緑のトンネルに入っていきプールに降りてきます!本当に楽しくて3回並びました!
おすすめNO2 GOLIATH
ブランコのように前後に少しずつ揺れながら、座っている椅子が逆さまになる角度まで揺れていきます!ホントに怖いですが同時にとても楽しいです!下に降りるときの風圧が半端なく強く息が出来なくなるほどですが笑ってしまいます(笑)
高い所が苦手な方はやめておいた方がよいですが、絶叫好きにはおすすめです!
おすすめNO3 ABYSS
これはもうTHEジェットコースターです!ジェットコースターが好きなあなたは好きだと思います!♡
ワーストNO1 RAMPAGE
これは本当に乗って後悔した乗り物です。。。。
とにかく容赦なく前後にグルグル回り続けるのです。座っているシートが前後に回るだけでなくシート全体が上下に回るのです。
スタートする前にスタッフから本当にグルグル激しいので今やめてのいいですよ!アドバイスをしてくれます。その話を聞いてやめる人もいましたが、なぜか変な負けず嫌いが出てしまい乗り物がスタート!動いてすぐに私は「今すぐに降りたい…」と思っていました。
終わった後は脳みそがシェイクされすぎて、1時間くらい気分が悪くなってしまいましたので、本当におススメできない乗り物に勝手に認定しました。(笑)
おすすめの持ち物
日焼け止め
日焼け止めはマストです!オーストラリアの日差しはとても強いので、サングラスや帽子など紫外線対策はしっかり行うことをお勧めします!!!
レジャーシート
芝生エリアが沢山あるので、自分たちの場所を最初に確保することをオススメします。(木の陰や、日よけシェードがある場所は人気!)
そこで休憩をしたり、タオルや飲み物、食べ物などを置いて遊びに行けます。(貴重品はロッカーに入れておくことをオススメします。)
小さめの折りたたみテントを持参している人も沢山いました。
飲み物、食べ物
アドベンチャーワールドの中にも食べ物が売っている場所はありますが、お昼頃はとても混み長い列ができていました。(心の底からランチを持参してよかったと感じました。笑)
※アルコール以外の飲み物や、食べ物は自由に持ち込み可能。
サンダル
ベルト付きの脱げないサンダルがおすすめ!ビーサンだといちいち脱いでまた取に戻らないといけないので裸足で歩くオージーが普通にいました。
裸足で歩いてるオージーが沢山いたので、私も試しに裸足で歩いてみましたが熱すぎて…普通に無理でした(笑)コンクリートの上はとても熱いので裸足に慣れていない日本人にはお勧めできません。
ちなみに、私の使った靴はこちら
パーク内を裸足で歩き回るオージーに理解不能の私でした(笑)
詳細情報
・ホームページ⇒こちら
・Instagram⇒こちら
まとめ、1日過ごしての感想
正直、日本のすごい遊園地やプールに比べると”こんなもん?”って感じてしまう人もいるかもしれませんが、個人的にとても楽しめたのでおすすめの場所です!
1番良いと思った点は、プールで身体のクールダウンをしつつ遊園地をそのまま楽しめちゃうので熱中症対策になることです!暑い夏のパースで思う存分楽しむことが出来ました!
さて、アドベンチャーワールドについていかがだったでしょうか?パースにもこんな場所あったんだな~行ってみたいな~と思ってもらえたら嬉しいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました♡
この記事は2020年12月に訪れた時の情報となります。